たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 [by 平野 敦士 カール (著) ]
|  | たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 朝日新聞出版  2009-12-18 posted at 2009/12/25 | 
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『かかわる人すべてを味方にするとは?』
   そんなことできるのか?と
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『他人の力』 『アライアンス』
『合コン』 『交渉上手』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『100人で100億の売上をだすためには?』
                              
   自分のステージをあげるためには
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『100人で100億の売上を達成する』
 ▼『勉強会という名のプラットフォーム』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『100人で100億の売上を達成する』
  ビジネスを起こしていくときに、最初にその仕組みを考えるに当たって 
  大きく分けると2つの方針があります。
    1人で1億の売上を出すか
 
    100人で100億の売上を出すのか
  どちらも、一人当たりで考えれば1億円ですが
  その成り立ちと、作り方は大きく変わってきます。
  前者は自分がいかに努力するかもしくは
  権利を発生させるか?というところにフォーカスしますし
  後者はいかにして人を巻き込んで大きな事を成し遂げるか?
  と言う点にフォーカスされます。
  どちらがよくてどちらが悪いわけではなく
  方針が違うわけです。
  本著のカールさんはもちろん後者。
  おサイフケータイプロジェクトでも著名な方ですが
  サイゾーでの対談収録の際に、
   どのタイミングからこのような
   プラットフォーム思考を意識されたのですか?
   ビジネス人生の最初からですか?
  という質問をさせていただいたところ
  ドコモに入って、技術的なことがなにもわからない
  と言うときからです
という趣旨のご返事をいただきました。
  そう、たった一人で動かす!
  といってもすべてを自分でやるわけではないのです。
 このあたりは私も今年の夏に出した書籍
 http://www.bookcampaign.com/sonic6/
 書かせていただいたことですが
ひとりでやること と 全部一人
 とは全く異なった発想であると言うことを忘れてはいけないと。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『勉強会という名のプラットフォーム』
  先日、ブログでも記事を書いたのですが
 http://ameblo.jp/maruru-chan/entry-10409776942.html
最近「勉強会」が身の回りでブームになっています。
  勉強したい!という想いは
  学生の頃はなかなか身につかなかったものですが(笑)
  今となってみるとその当時の先生がおっしゃっていたように
  勉強は楽しいものだと思えるようになりました。
  というのは。。。
  学んだことを活かせる場があるからです。
  学校の勉強は非常に大事ではありますが
  なぜ楽しくないのか?と考えると
  それがどう生きるのか?ということがわからないからではないかと
  私は思うわけです。
  では生きる勉強ってどうするんだろう?
  と考えてみると・・・
それは自分が知りたいことを学ぶ場をつくることです。
  この「作る」ということが非常に重要で
  参加することも大事ですが究極的には「作る」というところを
  模索しようではありませんか。
というのも・・・・
  本著でカールさんがかかれていることに
    「合コンは幹事がお得」
  ということ。
  幹事はいろんな準備があったり
  他の人がやらないことをやったりするのでとっても忙しくて
  割に合わないと思う人が多いです。
  でも・・・・
  サラリーマンだった頃やその以前から
  結構な数の幹事をしてきた私が思うのは・・・
楽しい&お得
ということ(笑)
  その心は・・・・ぜひ能書きではなく
  どんな小さな事でもやってみるとわかります。
逆にやってみないと納得できないのではないかと・・・
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『自分のプラットフォームと他の人のプラットフォームの相乗効果』
                              
   これを演出できる人は「キーマン」になれそうです
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 本著の著者平野カールさんとは
 ありがたいことに、よくおつきあいをさせていただいています。
 私などよりもとてもたくさんの実績をお持ちで
 かつ年長者の人格者でいらっしゃるのに・・・
とてもきさくなすばらしい方です。
 
 そのカールさんに本著「たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考」
 で、私のメルマガ「エンジニアがビジネス書を斬る!」を
 
  毎日チェックする最新メルマガ&ブログ
の一つとしてご紹介いただきました!
 カールさんはこうやってプラットフォームの蓄積を
 積み重ねていくんでしょうね。
関連記事:
自己啓発の関連記事
- 「借金100億円」でも不安にならないお金の教科書[by 北川邦弘(著)]
- 絶対達成マインドのつくり方 [by 横山 信弘 (著)]
- 全面改訂 ほったらかし投資術[by 山崎 元 (著), 水瀬ケンイチ (著)]
- 3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人[by 佐藤 文男 (著)]
- 世界はすでに破綻しているのか[by 高城 剛 (著)]
- 中卒、借金300万でも年収1億円[by 原田 陽平 (著)]
- 心を空っぽにすれば、人生はうまくいく 瞑想のすすめ[by 相川 圭子 (著)]
- 歌舞伎町トップホストが教える シャンパンタワー交渉術[by 信長(著)]
- 時給1万円稼ぐ 図解Amazon輸入ビジネス[by 池田 誠之(著)]
- Seed 人生の目的と幸せが見つかる種 [by ジョン・ゴードン (著)、島本 薫 (翻訳)]
- これから、どう生きるのか ~人生に大切な9つのこと~[by 本田健(著)]
- 一生お金に困らないために まずは年収の1割を貯めなさい![by 篠崎 ひろ美(著)]
- 限界集落株式会社[by 黒野 伸一(著)]
- なぜ、ぼくはこんな生き方・働き方をしているのだろう?―生き方・働き方に迷ったとき答えておきたい39の質問[by マツダ ミヒロ(著)]
- あなたが輝く趣味起業のはじめかた[by 戸田充広 (著)]
- 気づく仕事 [by 博報堂研究開発局 (著)]
- 悩みの9割を消す技術[by 田中 ちひろ (著)]
- 貧乏人が激怒する 新しいお金の常識 あなたが貧しくなる理由と40の処方箋[by 午堂 登紀雄 (著)]
- 人生を楽しみたければピンで立て! [by 藤巻 幸大 (著)、 阿久津 康弘 (著) ]
- 運[by 斎藤一人 (著), 柴村恵美子 (著) ]









