図で考える人の図解表現の技術
●図で考える人の図解表現の技術―思考力と発想力を鍛える20講
久恒 啓一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532402603/maruruchan-22
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『図解表現の技術を学ぶ』   
┃                
┃   図解を実際に取得するために
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
 『マル、矢印』
 『キーワード』
 『読み手の視点』
 『議論』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『図解の「深さ」を知る』  
┃               
┃   簡単な図解だけでは、だめなんでしょうね。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
 ▼『できた図を見て議論しろ』
  自分が作った図を見て、他の人に見てもらう。それを元に議論することで
  自分ひとりでは気づけない新たな発見が得られるはず。
  それを元に図解を修正していけば、よりよくなっていくのです。
  他の人に見てもらうと、良くなるというのは何事においても
  いえることです。ただ図解は図で相手に伝えるものですから
  他の人に見てもらうのは非常に意味があることなんですね。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『マル・矢印-重なり・中間概念を示す』
  ただのマル、矢印を漠然と使うのではなく、大きさ・位置・方向を
  変えれば、物事の重なり等があらわせます。
  ただ箇条書きに並べた文章では表せないものが
  マルを使うことによって、重なりがあらわせるのです。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『成長する仕掛けを作る』
┃               
┃   図面を書いて終わるだけではなく、議論により
┃   その先を作り出す。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●図で考える人の図解表現の技術―思考力と発想力を鍛える20講
久恒 啓一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532402603/maruruchan-22
自己啓発の関連記事
- 「借金100億円」でも不安にならないお金の教科書[by 北川邦弘(著)]
 - 絶対達成マインドのつくり方 [by 横山 信弘 (著)]
 - 全面改訂 ほったらかし投資術[by 山崎 元 (著), 水瀬ケンイチ (著)]
 - 3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人[by 佐藤 文男 (著)]
 - 世界はすでに破綻しているのか[by 高城 剛 (著)]
 - 中卒、借金300万でも年収1億円[by 原田 陽平 (著)]
 - 心を空っぽにすれば、人生はうまくいく 瞑想のすすめ[by 相川 圭子 (著)]
 - 歌舞伎町トップホストが教える シャンパンタワー交渉術[by 信長(著)]
 - 時給1万円稼ぐ 図解Amazon輸入ビジネス[by 池田 誠之(著)]
 - Seed 人生の目的と幸せが見つかる種 [by ジョン・ゴードン (著)、島本 薫 (翻訳)]
 - これから、どう生きるのか ~人生に大切な9つのこと~[by 本田健(著)]
 - 一生お金に困らないために まずは年収の1割を貯めなさい![by 篠崎 ひろ美(著)]
 - 限界集落株式会社[by 黒野 伸一(著)]
 - なぜ、ぼくはこんな生き方・働き方をしているのだろう?―生き方・働き方に迷ったとき答えておきたい39の質問[by マツダ ミヒロ(著)]
 - あなたが輝く趣味起業のはじめかた[by 戸田充広 (著)]
 - 気づく仕事 [by 博報堂研究開発局 (著)]
 - 悩みの9割を消す技術[by 田中 ちひろ (著)]
 - 貧乏人が激怒する 新しいお金の常識 あなたが貧しくなる理由と40の処方箋[by 午堂 登紀雄 (著)]
 - 人生を楽しみたければピンで立て! [by 藤巻 幸大 (著)、 阿久津 康弘 (著) ]
 - 運[by 斎藤一人 (著), 柴村恵美子 (著) ]
 



